本ページはプロモーションが含まれています。
目次
LYPプレミアムとは
LYPプレミアムは、Yahoo! JAPANが提供する会員制のサブスクリプションサービスです。月額508円(税込)で利用でき、Yahoo!ショッピングやLINEなどの主要サービスと連携し、日常生活でお得を実感できる特典が多数含まれています。
特徴的なのは、ショッピングや飲食店のネット予約でPayPayポイントの還元率がアップすることです。たとえば、Yahoo!ショッピングでは最大12%のポイント還元が可能で、クーポンの自動適用や「5のつく日」などのキャンペーンと組み合わせることで、さらにポイントを効率よく貯められます。
また、LINEとの連携により、対象スタンプが使い放題になる、LINEプリの撮影・編集機能が拡張されるなど、コミュニケーションの楽しさも広がります。さらに、Yahoo!メールの容量無制限化やウイルスチェックサービスの無償提供、Yahoo!かんたんバックアップの容量無制限など、セキュリティや利便性も強化されているのが魅力です。
そのほか、Yahoo!トラベルやLOHACOといった生活に密着したサービスでもPayPayポイントを貯められ、ebookJapanでは週末に漫画購入で最大25%のポイント還元が受けられるなど、日常の支出を抑えながら楽しむことができる内容となっています。

ワイモバイルユーザーは、このLYPプレミアムを追加料金なしで利用できる特約が用意されており、活用次第で通信費以上のリターンを得られる非常にコストパフォーマンスの高いサービスです。
ワイモバイル契約で無料になる条件
対象となる料金プランの詳細
LYPプレミアムが無料になるのは、ワイモバイルの以下の料金プランを契約している場合です。
- シンプル2 S/M/L
- シンプルS/M/L(新規受付終了)
- スマホプラン/スマホベーシックプラン(新規受付終了)
- データプラン/データベーシックプラン(新規受付終了)
新規に契約する場合は、現在提供されている「シンプル2 S/M/L」のいずれかが必須です。旧プラン契約中でも対象であれば無料特典が適用されますが、対象外のプランへ変更すると無料特典は失効します。
Y!mobileサービスの初期登録が必要
無料特典を受けるには、「Y!mobileサービスの初期登録」を完了させる必要があります。この登録では、ワイモバイル契約回線とYahoo! JAPAN IDを連携させます。手順は以下の通りです。
- Wi-Fiをオフにしてスマートフォンをワイモバイル回線に接続
- 「My Y!mobile」にアクセスし「設定サポート」→「Y!mobile初期登録をはじめる」を選択
- Yahoo! JAPAN IDでログインし、必要な情報を入力
- ワイモバイルの電話番号を入力し、SMS認証を実施
- 「同意して利用を始める」をタップして完了
登録が完了すると、同じYahoo! JAPAN IDで利用しているLYPプレミアムの料金が自動的に無料になります。
Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携
LYPプレミアム特典の一部、特にYahoo!ショッピングやPayPayモールでの高還元を受けるには、PayPayアカウントとの連携が必要です。連携方法は以下の通りです。
- PayPayアプリを開く
- 「アカウント」→「外部サービス連携」→「Yahoo! JAPAN ID連携する」
- IDとパスワードを入力しログイン
- 連携完了
この連携により、PayPay支払い時の還元率アップやクーポン利用などの特典が受けられるようになります。
既存のLYPプレミアム会員が無料になる手続き
すでにLYPプレミアムを有料で利用している場合でも、対象プランでワイモバイルを契約し、Yahoo! JAPAN IDとの連携を行えば無料化されます。割引は連携完了の月から適用され、それ以降は請求が発生しません。
有料で契約中かどうかを確認するには、Yahoo!ウォレットの「継続中サービスの確認・停止」からLYPプレミアムの状況を確認できます。
無料特典が終了するケース
以下の条件に該当すると、LYPプレミアムの月額料金が再度発生します。
- 対象外の料金プランに変更した場合
- ワイモバイル回線を解約した場合
- Yahoo! JAPAN IDとの連携を解除した場合
特に、ソフトバンクからの乗り換え時にはスマートログインを利用していたYahoo! JAPAN IDが無効になることがあります。引き継ぎ前にパスワードの設定とID連携を行っておくことが重要です。
- シンプル2 S/M/Lなどの対象プラン契約が必須
- Yahoo! JAPAN IDとの初期登録とPayPay連携で特典最大化
- 有料利用中でも条件を満たせば自動的に無料化
- 条件から外れると月額508円の請求が再開されるため注意が必要
受けられる主な特典まとめ
Yahoo!ショッピング・LOHACOでの高還元特典
LYPプレミアムに加入していると、Yahoo!ショッピングやLOHACOでの買い物時に最大12%のPayPayポイントが還元されます。基本の1%に加え、LYPプレミアム特典による2%、毎日もらえる特典として最大5%、さらに「5のつく日」や「日曜日」のキャンペーンに参加すれば、最大で追加9%分の還元が受けられます。特典は事前エントリーが必要なものもあるため、活用時は公式情報の確認が重要です。
LINEスタンプが実質無料で使い放題
LINEとの連携を行うことで、対象のLINEスタンプ5パック(合計1,500万種以上)が使い放題になります。トークをもっと楽しくしたい人にとって、LINEスタンプの定期購入費を抑えられる魅力的な特典です。
映画・旅行などの優待サービス「デイリープラス」
映画館の割引やレジャー施設、宿泊施設などをお得に利用できる「デイリープラス」が、通常550円の月額料金がかからずに利用可能になります。休日のお出かけや家族との旅行でコストを抑えたい人に最適な特典です。
Yahoo!メールやセキュリティサービスが強化
メールの容量が無制限になるほか、ウイルスチェックサービス(通常月額220円)やセキュリティパック(通常月額304円)も最大2か月間無料で利用できます。スマホ利用におけるセキュリティの不安を和らげたい方にとってはうれしい内容です。
Yahoo!かんたんバックアップが容量無制限に
写真や動画を自動保存できる「Yahoo!かんたんバックアップ」が、容量無制限で利用可能になります。スマホのストレージを気にせず思い出を保存したい方には、大きなメリットです。
PayPayクーポンやネット予約特典で日常的にお得
PayPay連携を済ませていれば、PayPayクーポンを利用することで飲食店やスーパーなどでの買い物時に最大5%のポイント還元が得られます。また、対象の飲食店をネット予約すれば、利用金額の4%や人数×50円分のPayPayポイントが還元されるため、外食をよく利用する方にもメリットがあります。
その他の特典
Yahoo!オークション出品時の機能強化や、トラブル時の補償サービスなど、日常のネット利用における安心を提供する特典も充実しています。スマホを中心としたライフスタイルを支える多層的なサポートが得られる点も、LYPプレミアムの大きな魅力です。
LYPプレミアムを最大限に活用するコツ
キャンペーン特典の日を活用する
LYPプレミアムの特典は、特定の日に大きな還元が発生する仕組みになっています。代表的なのが「5のつく日(5日・15日・25日)」と「プレミアムな日曜日」です。これらの日にYahoo!ショッピングやLOHACOで買い物をすると、最大で12%以上のPayPayポイント還元が狙えます。特にPayPayクレジット支払いに設定し、あらかじめエントリーしておくと還元率がさらにアップします。欲しいものを事前にリストアップし、特典日にまとめて購入するのが効率的です。
高還元ストアを見極めて使う
同じ商品を購入しても、ストアによって還元率が大きく異なるのがYahoo!ショッピングの特徴です。LYPプレミアム会員は「LYP特典+LINE連携+PayPay支払い」の組み合わせで最大限のポイントを得られますが、これをさらに高めるには「毎日5%もらえる」や「ゾロ目の日セール」などにエントリーすることが必須です。高還元のストアはキャンペーンページやランキングから探すと見つけやすく、日々変動するためこまめなチェックが重要です。
LINE・PayPayとの連携で特典を拡張する
LYPプレミアムの真価は、Yahoo! JAPAN IDにLINEとPayPayを連携させたときに発揮されます。LINEと連携すると、LINEスタンプが5パックまで使い放題になるほか、PayPayと連携すればショッピング・飲食・予約サイトでの還元率が大幅に上がります。特に飲食店予約では、席のみ予約でも1人あたり50円分のポイントが付与されるなど、日常の中で確実にポイントを積み上げることができます。
「デイリープラス」の1か月無料期間を逃さない
LYPプレミアム会員は「デイリープラス」が1か月無料で利用できます。これは映画やカラオケ、宿泊施設などで割引が受けられるYahoo! JAPAN提供の有料サービスで、通常月額550円がかかります。1か月経過後は自動的に有料になるため、使わない場合は解約を忘れずに。逆に、日常的に映画館やレジャー施設を利用する方にとっては、無料期間中にそのお得さを実感しやすいサービスです。
既存の有料会員との重複に注意
すでに「Yahoo! BB プレミアム」や「Enjoyパック」などの有料サービスに加入している場合、LYPプレミアムの特典と一部重複する可能性があります。この場合でも料金が二重で発生することがあるため、Yahoo!ウォレットの「継続中サービスの確認・停止」画面で登録状況を確認し、不要なサービスは解約しておきましょう。
日常に取り入れて無駄なく活用する
LYPプレミアムは、「たまに使う」だけではもったいないサービスです。Yahoo!メールの容量無制限化や、バックアップ機能の無制限化、ウイルスチェックの無料化など、スマホ利用の基盤にかかわる部分でも恩恵があります。特典の多くが自動適用型のため、最初に連携設定さえ済ませておけば、意識せずとも生活全体が少しずつお得になる仕組みになっています。日常の習慣の中に、LYPプレミアムの機能を取り入れることが最大限の活用法と言えるでしょう。
利用時の注意点と落とし穴
無料のまま利用するには条件を維持する必要がある
LYPプレミアムはワイモバイルユーザーなら無料で利用できますが、対象プランを継続していることが前提です。対象プランから外れると、月額508円が自動的に請求されるようになるため、料金プランの変更時は必ず対象内かを確認しましょう。解約やプラン変更の前に、マイページなどで無料特典の適用状況を確認しておくことが重要です。
ソフトバンクからの乗り換えはID設定に注意
ソフトバンクからY!mobileにMNPで乗り換える際は、「スマートログイン」で自動的に使っていたYahoo! JAPAN IDにパスワードが設定されていないことがあります。そのまま乗り換えるとIDが使えなくなり、LYPプレミアムの引き継ぎができなくなる可能性があります。事前にパスワード設定を済ませておくことで、特典の継続利用がスムーズになります。
LINEやPayPayとの連携も必要
LYPプレミアムの特典はYahoo! IDに加えて、PayPay・LINEとの連携が必要なものもあります。特にポイント還元やスタンプ使い放題などの特典を最大限に活かすには、3サービスを連携させておくことが前提となるため、設定漏れには注意が必要です。連携状態はLYPプレミアムの特典管理画面から確認できます。
既存サービスとの重複に注意
過去に「Yahoo! BBプレミアム」や「Enjoyパック」などの別サービスを契約していた場合、LYPプレミアムと内容が重複し、両方に料金が発生するケースがあります。自分がどのサービスに加入しているか、Yahoo!ウォレットの利用明細で確認して、不要なものは停止するようにしましょう。
特典の一部には上限や条件がある
LYPプレミアムの還元特典には、日ごと・月ごとのポイント付与上限が設定されています。たとえば「毎日5%還元」は付与上限が月5,000ポイントまでであり、それを超えるとポイントが付与されません。また、PayPay決済が対象でないストアや商品もあるため、すべての買い物が還元対象になるわけではありません。条件を事前に確認することで、損を防げます。
キャンペーン終了や仕様変更のリスク
LYPプレミアムの無料特典や還元キャンペーンは、予告なく変更・終了される場合があります。特に期間限定の特典やポイント倍率アップのキャンペーンに頼っている場合は、内容が変わった際に損をする可能性もあります。定期的に公式サイトで最新情報をチェックし、変更点を把握しておくことが安心です。
登録・連携方法ガイド
スマホでの初期登録手順
- Wi-Fiをオフにする
Y!mobileのモバイル回線に接続している状態で操作する必要があります。Wi-Fiをオフにしてから操作を始めてください。 - 「My Y!mobile」にアクセス
スマホのブラウザから「My Y!mobile」にアクセスし、「設定サポート」を選択します。 - 「Y!mobileサービスの初期登録をはじめる」をタップ
Yahoo! JAPAN IDの入力画面が表示されるので、既に持っているIDでログインするか、新規に作成してください。 - 必要情報の入力とSMS認証
メールアドレスや契約電話番号を入力し、SMSに届いた確認コードを入力して認証を行います。 - 同意して登録完了
サービス内容を確認のうえ、「同意して利用を始める」を選択すれば初期登録が完了します。
Yahoo! JAPAN IDとPayPayの連携方法
- PayPayアプリを起動し「アカウント」を選択
ホーム画面下部の「アカウント」をタップします。 - 「外部サービス連携」を開く
メニューの中から「外部サービス連携」を選び、「Yahoo! JAPAN ID連携」をタップします。 - Yahoo! JAPAN IDでログイン
連携したいIDでログインを行い、連携を許可すれば完了です。
LINEアカウントとの連携手順(スタンプ特典利用に必須)
- Yahoo! JAPAN IDでLINEアカウントと連携
LINEアプリまたはYahoo! JAPAN ID管理ページから、LINEアカウント連携を行います。 - 「マイページ」から連携状況を確認
Yahoo! JAPAN IDにログインした状態で「マイページ」を確認し、LINEアカウントが表示されていれば連携済みです。
有料登録済みのユーザーが無料に切り替える方法
- 既存のYahoo! JAPAN IDでY!mobileの初期登録を行う
すでにLYPプレミアムを利用中の人でも、初期登録を完了すれば月額508円が無料になります。 - 登録完了後の請求停止の確認
Yahoo!ウォレットにログインし、「継続中サービスの確認・停止」からLYPプレミアムが無料適用になっているか確認してください。 - 割引が反映されるタイミング
登録が完了した月から無料化されます。月末に登録した場合は、翌月から適用されることがあります。
登録がうまくいかない場合の確認ポイント
- 対象プランに契約しているか(シンプル2 S/M/Lなど)
- Yahoo! JAPAN IDが正しく設定されているか
- スマホがY!mobile回線に接続されているか
- LINE・PayPayの連携が正しく行われているか

これらの手順を確実に踏むことで、LYPプレミアムの特典を最大限に活用できます。
まとめ:ワイモバイル×LYPプレミアムは最強コスパの選択肢
LYPプレミアムは、LINE・Yahoo!・PayPayといった人気サービスの特典を横断的に活用できる有料会員制サービスですが、ワイモバイルの対象プランを契約すれば、月額508円の会費が無料になります。この特典を最大限に活かせば、日々のスマホ利用からネットショッピング、レジャーやエンタメまで、生活全体でお得を実感できます。
Yahoo!ショッピングでは最大12%の還元が受けられ、毎日・5のつく日・日曜日などのキャンペーンと組み合わせることで、他社の格安SIMでは得られない高い還元率を実現可能です。さらに、LINEスタンプの使い放題やYahoo!メールの容量無制限、ウイルスチェック、Yahoo!かんたんバックアップの無制限利用など、セキュリティと日常の利便性を両立できる特典も揃っています。

PayPay連携やYahoo! IDとの接続といった初期設定はやや手間に感じるかもしれませんが、一度完了すれば継続的に恩恵を受けられます。特に、スマホ代を節約しながら生活全体でもっとお得にしたい方にとって、ワイモバイルとLYPプレミアムの組み合わせは現時点で最も費用対効果の高い選択肢と言えるでしょう。条件変更で有料になるリスクを避けるため、プラン変更や解約時には注意が必要ですが、それを踏まえても圧倒的なコスパです。
10位
Y!mobile
ソフトバンク

サービス名 | Y!mobile |
最安月額料金 | 2,365円~ |
~1GB | 2,365円/月 |
2~3GB | 2,365円/月 |
4~10GB | 2,915円/月 |
11~20GB | 4,015円/月 |
21~30GB | 4,015円/月 |
50GB~ | |
利用回線 | ソフトバンク回線 |
回線の種類 | MNO |
選べるプラン | 4GB、30GB、35GB |
昼休み時間帯通信速度(12~13時) | 161.4Mbps |
通信速度の速さ | 2.32 |
月1GB利用時の安さ | 1.62 |
月3GB利用時の安さ | 1.68 |
月10GB利用時の安さ | 1.74 |
月20GB利用時の安さ | 1.18 |
月50GB利用時の安さ | 2.14 |
機能の多さ | 4.45 |
総合 | 2.16 |
Y!mobileがおすすめの理由
Y!mobileがおすすめの理由は「ソフトバンクの回線をそのまま利用できる点」「全国に店舗がありサポートが充実している点」です。
Y!mobileは、大手キャリアであるソフトバンクの回線をそのまま利用しており、時間帯を問わず安定した通信速度を提供できる点が最大の魅力です。混雑する昼休みの時間帯や通勤時間帯でも、他のMVNOと比べて通信速度の低下が少なく、快適にインターネットを利用できます。また、全国に約2,400店舗の専門ショップがあり、契約時のサポートやアフターサービスを直接受けられるため、初めて格安SIMを利用する人でも安心して乗り換えが可能です。
料金プランは、月間4GB・30GB・35GBの3種類が用意されており、自宅のインターネットを「SoftBank 光」または「SoftBank Air」にすると、月額料金の割引を受けられる点もメリットです。特に自宅でソフトバンクのインターネットを利用している場合、スマホ料金を抑えながらキャリア並みの通信品質を維持できる点は大きな利点といえます。
デメリットは、他の格安SIMと比べて料金がやや高めである点です。4GBプランでも月額2,365円からとなっており、MVNOの低価格プランと比べると割高です。また、セット割の適用条件が「SoftBank 光」または「SoftBank Air」限定のため、他社の光回線やWiFiサービスを利用している場合は、割引を受けられない点も注意が必要です。
とはいえ、Y!mobileは大手キャリアの品質を維持しつつ、格安SIMのメリットを取り入れたバランスの良いサービスを提供しているため、通信速度の安定性やサポートの充実度を重視する人にはおすすめできる選択肢といえます。
最安月額料金 | 2,365円~ |
~1GB | 2,365円/月 |
2~3GB | 2,365円/月 |
4~10GB | 2,915円/月 |
11~20GB | 4,015円/月 |
21~30GB | 4,015円/月 |
50GB~ | |
利用回線 | ソフトバンク回線 |
回線の種類 | MNO |
選べるプラン | 4GB、30GB、35GB |
昼休み時間帯通信速度(12~13時) | 161.4Mbps |
通常時間帯通信速度(14~16時) | 149.9Mbps |
通勤時間帯通信速度(17~19時) | 129.3Mbps |
問い合わせ方法 | 店舗、電話、チャット |
専用通話アプリ不要 | |
かけ放題プラン | 10分かけ放題、無制限かけ放題 |
基本通話料 | 22円/30秒 |
5G対応 |
セット割引あり | |
カウントフリー・エンタメフリー | |
最低契約期間 | |
データ容量の翌月繰越可能 | |
解約金 | なし |
留守番電話あり | |
初期費用 | 0円(店頭申込の場合は3,850円) |
テザリング可能 | |
支払方法 | 口座振替、クレジットカード |
追加データ料金 | データ増量オプション 2GB:550円(シンプル2 S)/5GB:550円(シンプル2 M・L) |
速度制限時の最大速度 | シンプル2 S:300kbps/シンプル2 M・L:1Mbps |
取り扱いSIMのサイズ | nanoSIM |
eSIM対応 | |
MNPワンストップ対応 | |
プラチナバンド対応 | |
専門ショップあり | |
海外利用可能 | |
Apple Watchプラン対応 |